CFKが設計したOsaka Metro中央線の千船橋梁(橋長72m)の耐震補強工事が完成しました。
本橋は、Osaka Metro中央線の大阪港駅~朝潮橋駅間の運河上にかかる橋長72mの道路と鉄道の併用橋です。
昭和36年に施工されました。
設計では、3径間ゲルバー式の鋼鈑桁のゲルバー支承を撤去して連続桁化を図り、上下端にピポット支承が設置された橋脚は撤去して新設することにより、耐震性能を向上させました。
CFKは、現在供用中の鉄道構造物の耐震補強に取り組んでいます。

CFKが設計したOsaka Metro中央線の千船橋梁(橋長72m)の耐震補強工事が完成しました。
本橋は、Osaka Metro中央線の大阪港駅~朝潮橋駅間の運河上にかかる橋長72mの道路と鉄道の併用橋です。
昭和36年に施工されました。
設計では、3径間ゲルバー式の鋼鈑桁のゲルバー支承を撤去して連続桁化を図り、上下端にピポット支承が設置された橋脚は撤去して新設することにより、耐震性能を向上させました。
CFKは、現在供用中の鉄道構造物の耐震補強に取り組んでいます。