部活/サークル

CFKには、さまざまなジャンルの部・サークルが所属する「復建会」という活動があります。社員の心身リフレッシュや親睦のため、活動費用を助成しています。復建会以外にも法人契約を交わしたフィットネスクラブ利用料金の一部補助、全社的スポーツイベントも行っています。

野球部(大阪本社)

優勝後の集合写真(2025年 大阪府万博記念公園スポーツ広場)

年一回開催される建設コンサルタンツ協会野球大会での優勝を目標に、日々練習に励んでいます。近年では、2023、2024、2025年に史上初となる近畿支部大会3連覇を達成しました。通常練習は土曜日に2時間(4~11月)程度で、秋には東京野球部と合同で1泊2日の合宿も開催しています。
未経験者でも野球を愛する方であれば大歓迎! 各支社の方の入部や応援のみの参加も可能です。CFK野球部のモットーは「文武両道」です。多数の方々の参加をお待ちしております!

野球部(東京本社)

(一社)建設コンサルタンツ協会関東支部・第55回野球大会で準優勝しました

建設コンサルタンツ協会関東支部野球大会での優勝を目指し、20~50代の若手からベテランまで幅広い年代の社員が活動しています。近年では、2017、2022年に準優勝、2023年に3位入賞しています。
練習は主に都内のグラウンドで月1回程度(土/日曜日)行っています。秋には大阪野球部と合同で1泊2日の合宿も開催しています。
未経験者、野球観戦のみの野球を愛する方も大歓迎です!一緒に野球を楽しみましょう!

サッカー部

建設コンサルタンツ協会 フットサル大会大会にて

サッカーを愛する面々が、サッカーを楽しみ、汗を流してふだんの運動不足とストレスを解消しています。
一大イベントは建設コンサルタンツ協会サッカー・フットサル大会。約40チームが参加し、会社のプライドをかけた熱い戦いを繰り広げます。
練習は毎週土曜日、定期的な練習試合や合宿で試合感覚を養います。初心者から始めた人も多く、年齢層も20代~50代と幅広いため、気軽に楽しむことができます。

ヨガ倶楽部

大会議室がヨガ教室に早変わり

ヨガ倶楽部は平成20年度に『日々の業務後に疲れたからだを癒したい』という有志により発足されました。メンバーは新入社員から執行役員までと幅広く、所属・年齢を越えた交流の場にもなっています。
月1〜2回、ノー残業デーの執務時間後に社外からヨガ講師を招き、普段酷使している自分の体をほぐします。
途中参加・途中退場OK! 初心者・柔軟性の無い方でも心配いりません。社内で一緒にリフレッシュしましょう。

自転車部(大阪本社)

敦賀合宿:R7旧北陸本線跡サイクリング

大阪近郊のグルメポタリングやサイクルイベントへの参加、しまなみ海道などのサイクリングコースを中心としたツーリングを楽しむことに主眼をおいたクラブです。
スピードよりも安全で楽しく走ることを目的としており、はじめてロードバイクに乗る方も気軽に参加できます。ロードバイクを持っていない方へ貸し出しも可能です。
自転車整備やパンク修理などの講習会、懇親会などのイベントも行っています。女性部員も多数在籍しているので女性の方も安心して参加できます。一緒に楽しく走りましょう!

自転車部(東京本社)

まずは富士山のヒルクライムをご一緒しましょう

“自転車界のF1”ロードバイク好きの仲間が集い、運動不足とチームの懇親を深めるため、年2〜3回程度、ヒルクライム、エンデューロ、耐久などのレース・イベントに参加しています。イベントの前日はコテージなどに宿泊してBBQ等の懇親会も行っています。
楽しく走ることを目標としています。初心者の方、自転車を持っていないけど興味ある方、腕に自信のある方、自転車でダイエットをしたい方等、どなたでも歓迎です! 

マラソン部

スタート前の一体感!笑顔で挑むマラソン大会

いろんな大会を通じて、社員のみなさんに気軽に参加してもらい、健康づくりはもちろん、交流のきっかけにもなればと思っています!
5月~2月の間は、月1回程度の土曜日に、大阪近郊(大阪本社)と東京近郊(東京本社)で月例練習を行っています。
また、部員の希望に応じて、いろんな距離の大会にも参加しています!
マラソン初心者の方、いつかハーフやフルを走ってみたい方、最近ちょっと運動不足かも…という方も、誰でも大歓迎!
気軽に参加して、一緒に楽しく走りましょう!

バスケットボール部

ゲーム形式の練習模様

『みんなで楽しむ』をモットーに、20代~40代の幅広いメンバーで、男性/女性、経験者/未経験者問わず、月1回程度の活動で、楽しく汗を流しています。
普段の練習では、基本的なパス、シュート練とゲームを主体としています。
バスケが好きな人、ストレスを解消したい人、汗を流したい人、ダイエットをしたい人など、目的は様々です。
お気軽に体育館へ足を運んでください。

テニス部(大阪本社)

2025年5月 CFK杯テニス大会にて

テニスでつながる、仲間の輪!
テニス部には、若手からベテランまで幅広い年代の社員が所属しており、部署や世代を超えた交流を楽しめます。社会人になってからテニスを始めたメンバーも多く、初心者には経験者が丁寧にサポートするので安心して参加できます。
活動内容は土曜日の基礎練習に加え、春の社内大会や秋の合宿などイベントも充実!運動不足解消はもちろん、集中力も鍛えられます。仲間と楽しく汗を流しながら交流を深めませんか?あなたの参加を心よりお待ちしています♪

テニス部(東京本社)

2019年10月 合宿にて

テニスは、生涯スポーツ、対人スポーツ、メンタルのスポーツ、紳士のスポーツなど、呼び方が多いように、楽しみ方も多いスポーツです!
基本的な活動は下記のとおりです。
・活動内容:基礎練習、対内試合、合宿(大阪と合同)、懇親会など
・日時:原則、第1・第3土曜日
・場所:都内テニスコート
まだテニスをやったことがない方も、一緒にはじめましょう。

園芸部

部員が育てたいものを育てています

野菜の栽培を通じてゆるく繋がる、をテーマに、お昼休みや終業後に植付け・見回りや収穫祭を開催しています。
枝豆を育てて収穫したての枝豆とスーパーの総菜の枝豆の食べ比べをしたり、育てたサツマイモで豚汁パーティをしたり、屋上で採れたヤマモモをシロップ漬けにしてかき氷をつくったり、部員が育てたいものを大阪本社の屋上で育てて収穫・試食をしています。
緑で癒されたい方、土に触れたい方、休み時間にゆるくおしゃべりしたい方、誰でもご参加、お待ちしています。

Nature Love Club(NLC)

スキー・スノーボード(白樺高原国際スキー場)

NLCは、社員の健康増進とリフレッシュ、社員交流、若手社員の積極性向上等を目的に、自然との触れ合いやスポーツ大会等の活動を行っています。過去には、スキー・スノボー、ソフトボール大会、地引網、登山等を行っています。若手社員が中心で企画しており、自由で幅広い交流の場になっています。活発な社員交流に向けて、皆さまのご参加をお待ちしております。

囲碁・将棋同好会

プロ棋士による指導風景

年齢や役職を超えて触れ合うことができる場として活動していくことを目的に、大阪本社(囲碁・将棋)、東京本社(囲碁)で活動しています。
大阪本社では不定期ですが、囲碁の女流棋士を招き、指導碁を開催しております。同好会メンバーが集まり、個別で練習手合いもしております。また、初心者でも興味をもって盤上に向き合える指導を心掛けています。
みなさまのご参加をお待ちしています!

中国語同好会

DIP(帝潽(大連)設計有限公司)との合同懇親会

中国語同好会では、中国語のレッスンを通して、中国の文化や習慣に触れる活動をしています。毎週火曜日17:30から18:30の1時間、大阪本社2階のミーティングルームAにてレッスンしています。大阪本社以外の方もウェブ会議形式にて受講可能です。講師は日本語が話せる上海出身のやさしい先生なので、初めての方でも安心して中国語が学べます。
中国語を少し話すだけでも、中国の方との距離がぐっと近くなります。ご興味のある方は一緒に中国語を学んでみませんか?

ムエタイ同好会

本場タイで活躍するプロムエタイ選手の指導も受けられます!!

タイの国技である立ち技最強の格闘技「ムエタイ」を活用したエクササイズを実施しています。トレーナーのもつミットにキックやパンチ、ヒジウチ、ヒザゲリを打ち込み、爽快な汗を一緒に流しませんか?
格闘技未経験者や普段から運動していない方でも、安全に楽しく始められる同好会です。運動不足の方、ダイエットしたい方、ストレスが溜まっている方、強くなりたい方等々、皆様のご参加、お待ちしております!

英語研修

授業風景

週1回、ネイティブ講師を招いて英会話の研修を実施しています。思っていることを英語で気軽に口から出せるようになることを目標に、講師と参加者によるフリートーク、テーマトーク、テキストを使ったリスニングとフレーズの学習を行っています。参加者はみなファーストネームで呼び合い、和気あいあいと学んでいます。
詳しくはコチラ:CFK TOPICS「It’s Time.」

本支社でのレクリエーション活動

社長杯 ソフトボール大会

社長杯 ソフトボール大会

工場地帯夜景クルーズ(中部支社)

BMXコース滑走(東北支社)

RECRUIT

採用情報


私たちと一緒に新しい未来を切り開きましょう。
CFKでは、高い志を持ってチャレンジし続けるあなたを待っています。

採用情報へ 採用情報