トークセッション「⼟⽊発・デザイン実践の現場から」のコーディネーターを務めました

2025.02.18

⼟⽊学会デザイン賞 20周年を契機に始まった Talk sessions「⼟⽊発・デザイン実践の現場から」 。
土木デザインをテーマにして、構造物、公共空間、地域のデザインを⾃由にかつ深く語り合う企画です。
毎回異なるコーディネーターが土木デザインのプロジェクトを選び、そのプロジェクトに関わった⽅々にお話を伺いながら現場のリアルをお伝えするとともに、土木デザインの価値や未来を展望しています。
第23回 「土木デザインの達人に訊く・吉村伸一編〜河川のデザインを通じたまちづくり」のコーディネーターは、平野 勝也准教授(東北大学)と末祐介(中央復建コンサルタンツ未来社会創造センター)。
全国各地の河川改修の現場で、「川とともにある暮らしの風景」をつくることに尽力してきた吉村伸一氏の手法を、気鋭の都市デザイナー上條慎司氏との対談を通じて、明らかにしました。

主催:土木学会 景観・デザイン委員会
日時:2025年2月18日(火)17:30〜19:30
コーディネーター:平野 勝也(東北大学)・末祐介(中央復建コンサルタンツ)
登壇者:
吉村 伸一 氏(株式会社吉村伸一流域計画室)
上條 慎司 氏(株式会社上條・福島都市設計事務所)

RECRUIT

採用情報


私たちと一緒に新しい未来を切り開きましょう。
CFKでは、高い志を持ってチャレンジし続けるあなたを待っています。

採用情報へ 採用情報