2025年8月23日(土)に、国土交通省 中部地方整備局 名古屋国道事務所 豊田維持出張所主催の夏休み ふれあい見学会に出展しました。
夏休み ふれあい見学会は、「夏休みの自由研究に道路を学ぼう!!」と題して、愛知県豊田市の道の駅 どんぐりの里いなぶで開催されました。



開催状況
※プライバシー保護の観点から、CFK以外の人物にはモザイク加工をしております。
CFKは以下の内容の展示物にて、出展致しました。それぞれの項目についてパネルを作成し、何のためにするのかを説明し、実際に供試体によりゲーム感覚で、道路構造物の維持管理の一部分を体験してもらうことを目的にしています。
■鉄筋探査ゲーム
「鉄筋はどこ??」をテーマに、立方体の供試体の裏側に装着した鉄筋を探査機で探してみるゲームです。実際に参加者に探査機で鉄筋を探してもらい、我々が想定していた以上に早く正確に見つけることができていました。
■コンクリート打音体験
「えっっ?!コンクリートをたたく?!」をテーマに、2種類のコンクリートブロックをハンマーでたたいてもらいました。コンクリートブロックのうち、1つはカンカンという音がなり健全なコンクリート、もう1つはボコボコという音がなり異常がある(うきがある)コンクリートを用意しました。たたいたときの音の違いにより、コンクリートの異常の有無を感じてもらいました。
■点検ロボットカメラの展示
橋梁点検で使用する点検ロボットカメラを展示し、高所の点検を地表面にいながら点検可能なカメラの実物を展示しました。
